生産量日本一のレンコンの郷、茨城から健康と美のための食品をお届けします。
ホームのほほんブログ
のほほんブログ
のほほんブログ:649
«前のページ 1 ... | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ... 33 次のページ»
2008年10月28日
福島県にある(株)三万石の

代表的銘菓 「ままどおる」

スペイン語で“お乳を飲む人々”。



ミルクとバターの風味たっぷりで、

しっとりまろやかに仕上げられた

和風と洋風の

中間の味といった感じ。




チョコままどおるなんてのも

あるらしい。


お土産品の中では

かなりレベルの高い

商品だと思う。
2008年10月27日
なんとも不思議な

ハス田の光景。


今年は台風が来なかったせいか

レンコンの茎が倒されずに

立ったまま。


ハスの実が

子孫を残すかのように

お辞儀をして

実から種を

落としているのだろう。


自然って凄いなぁ。



見ていると

ついこちらも

お辞儀をしてしまう。


2008年10月26日
数日前に、

iiasつくば(イーアスつくば)からDMが届いた。



封筒を開けてみると

中には

プレオープン日限定のチラシと

ポイントカードが入っていた。



ポイントカードには、

先行募集特典として300ポイントが

加算されていて、

これが

10月29日(水)・30日(木)の

プレオープンの招待状みたい。


なんといっても

北関東最大級の

ショッピングセンターだけに



行かなきゃ。


2008年10月25日
スーパーの駅弁大会で
弁当を購入した。

帯広名物 「ぶた八の豚どん」
少し割高だったが加熱式容器使用と書いてあったので
あったかいお弁当が食べられると思い買ってみた。

おいしいお召し上がり方は、
1、まず箱のままテーブルなどの平らな場所に置いて容器から出ているひもを、
水平にサッと引き抜いてください。
2、数秒で熱い蒸気が出始めます。蒸気には触れないようにして、そのまま7~8分
お待ちください。
3、7~8分くらいで程よい温かさになります。特製のタレを全体にかけて出来たての
アツアツのおいしさをお召し上がりください。

早速、弁当箱の横に付いている黄色いひもを引っ張ってみると、あつあつの湯気が一気に出てきた。



数分でホッカホッカの豚どんになった。



タレをかけて出来上がり。



しあわせ~

2008年10月24日
国道125号線(ワンツーファイブ)を

つくば市から下妻市方面へ向かった。




気になる看板を





発見!!




ちょっと





驚いた!!







2008年10月23日
蓮の花の、お香立て(インセンスホルダー)

香りは、

うさぎ野原・・・跳ねるうさぎと舞うもみじ
月夜の晩にふんわり漂う、甘く華やかな香り

箱には、

移りゆく季節、思い浮かぶ香景、四季彩
自然の美しさ、あたたかさ、儚さ
ふと甦る、そして心地よさに包まれる
心の中の遠い記憶に響く香り

と書いてある。


お香の先端に火をつけてみる。
甘い香りが部屋じゅうに広がった。




今日も一日おつかれさま。





なんだか




ぐっすり眠れそう・・・・


2008年10月22日
家の花瓶に活けてある
チョッと変わった植物。

とげとげがあり、
風船のようにふくらんだ
ユニークな果実。

調べてみると
風船唐綿 (フウセントウワタ)
という植物。


風船状の実をつける
風船蔓(フウセンカズラ)に
似ている。

南アフリカ原産で、
日本へは1936年頃入ったといわれ
最初はフウセンダマノキ(風船玉の木)
という和名で紹介されたらしい。




風船が割れると、

中の白い繊毛状の羽をつけた

黒い種が弾けて、

風で飛ばされていくんだとか。




この風船が

いつ割れるのかが

楽しみ。
2008年10月21日
たまたま車で止まった道路に

マンホールがあった。

光が反射していて目立っていた。


ここは、茨城県かすみがうら市(旧霞ヶ浦町)。


蓋には

霞ヶ浦の帆引き船と筑波山、

町の花(あじさい)が

デザインされていた。


いったい誰がデザインしたのだろう・・・




気になって

道路にマンホールがあるたび

ブレーキを踏んでは

絵柄を覗いて

走るようになってしまった。



なかなか



前に



進めない。
2008年10月20日
レンコン、大根、にんじん、胡瓜、パプリカ(赤、黄)で

ピクルスを作った。


野菜がシャキシャキ

酸味控えめでさっぱり味。


いろとりどりで

アレコレ楽しい。



やっぱり




レンコンが

いちばん

美味しいかな。


2008年10月19日
部屋のブラインドの

隙間から

朝の光が差し込んでくる。



それが

睡眠不足で

とても眩しい。


しかし、


ブラインドに写った

なんでもない

シルエットが



なぜか美しい


アートに見える。
2008年10月18日
「れんこん」柄の


手ぬぐいを


買った。



「れんこん」の


模様が


全体にちりばめられた


かわいらしい
(しかもピンク)


手ぬぐい。



しかし


よく見ると


少しだけ



穴の数が


足りないような・・・



デザインだから


しかたないか・・・



だけど



気になる・・・






2008年10月17日
10月13日は、さつまいもの日だった。

この看板は「乾燥いも」の看板。

天日干し、丸干し、厚切り

なんだか美味そう。





気になるのは



厚切りを



あつしぎりと



読んでしまう自分。




天日干し、丸干し、厚切り(あつしぎり)





「俺、切ってねぇし!」と



頭の中でボソっと言う。

2008年10月16日
先月ひたちなか市のショッピングセンターで
エキストラで撮影に参加してきた
TBSのドラマ「ブラッディマンデイ」の第1回が
土曜日に放映された。

多くの人から
「どこに映ってんの?」とか
「全然わかんないよ!」とか
「ロシア人にでもなったの?」などの
声が多かった。

が、「似たような人が映っていたんだけど、どんな服を着てたの?」
と聞かれた人がいた。

「ベージュのパーカーにジーンズ、茶色のブーツ」と答えると
「あっ、やっぱり。映っていたよ。ジーンズの右の腰に鍵がぶら下がっていたから」
私はいつも、右のベルト差しに鍵をぶら下げている。

もう1人は、
「ほら、これでしょ!」と携帯の画像を見せてくれた。
その写真がこれ。

子役の(ひよのちゃんとみんなに呼ばれていた)女の子が
お母さんとはぐれてしまい、泣きながらお母さんを探すシーン。

その後ろで、必死に助けを求める人々。

画像に映っているのは、間違いなく私。

カメラが前にあるのだと思い、あまり背が高くない私は、
手だけでも映ればと、必死に飛び上がりながら手を振っていた。

が、

残念ながらカメラは後ろだった。
演技した部分は映らず、意識していない後ろ姿がオンエアされた。

表情までつくったのに、顔が映らなかったのは無念ではあるが、
後ろ姿だけでも映ったことを、


素直に喜ぶべきなのかも。
2008年10月15日
JA土浦はすの里店で
見つけた「あけび」。


気になって
1パック買ってみた。

1つ食べてみる。
甘い果汁が


口いっぱいに
広がった。


こどもの頃、

学校帰りに
ツルにぶら下がって
採って食べた事を


思い出した。



郷愁をそそる
食べ物なんだなぁ・・・
2008年10月14日
ガソリンが1リットル


142円だった。



150円以下は久しぶり。



だいぶ安く感じる。



それでも



142円は


まだ



高いと思う・・・
2008年10月13日
通りがかりの

リサイクルショップの前にある

変な看板。



毎日見ていると

おかしいことに気づかずに

見過ごしてしまう。



不用品は


買ってもらいたいが


売ってほしくないなぁ・・・




おかしいと思うのは


私だけだろうか?
2008年10月12日
土浦市神立町にある洋菓子屋さん

「アップルハウス」のケーキをいただいた。




神立のキャベツ畑(シュークリーム)と

神立カスター(パフケーキ)。




ここはケーキと焼き菓子、パンのお店。

奥には喫茶コーナーがあって

ランチが食べられるお店。


神立のキャベツ畑をいただいた。

キャベツの形をした小ぶりなシューに

たっぷりのカスタードクリームが入っていた。



甘すぎず食べやすい味。




今度、久しぶりにランチでも食べに行こう。
2008年10月11日
たまたま通りがかった不思議な光景。


携帯電話の基地局に付いている風船。



偶然絡まったものなのか?



誰かの悪戯か?



工事用の目印か?



いったい誰が?



本当に







謎だ・・・



2008年10月10日
あまりにも天気がよかったので
通りがかった「霞ヶ浦総合公園」へ
寄ってみた。

ここは、オランダ型風車が公園のシンボルで、
風を受けて静かに回っている。

子連れのお母さんたちが
お弁当を食べていたり、

公園に咲いている花の
写真を撮っている人がいたり、

水生植物園の中を
歩いているグループがいたり。


少年と犬の「光の輪のむこうに」と題したオブジェがあり
霞ヶ浦を見つめている。



後ろからその像越しに霞ヶ浦を眺めてみると
光の輪の向こうには


秋らしい空と



新たなる



「夢と希望」が



見えたような気がした。

2008年10月09日
最近、なかなか利用する機会が少なくなった

電話ボックスの公衆電話から電話をしてみた。


ポケットから10円玉を取り出し


投入口に10円玉を入れて

ナンバーを押した。



ビー(10円玉の落ちる音)

と同時に


プップップッポーーンーーー



午前7時14分30秒を

お知らせします。



プップップッポーーンーーー





ちょっと懐かしい音に

癒された。


«前のページ 1 ... | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ... 33 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス